1年間で、春夏秋冬と4つの季節を移り変わる日本。
もちろん海外にも四季が存在する国や地域はありますが、
日本のように3ヶ月ごとではっきりと季節が移り変わる国は、
実は珍しいんです。
そんな日本の四季ですが、
「1番好きな季節は?」というアンケート結果は、
・春:44.9%
・秋:33.4%
・夏:12.1%
・冬:5.6%
と、「冬が好き」という回答は最下位の結果になっています。
確かに凍えるような寒い冬が好きでハイテンションの人を見ると
「ちょっと頭おかしいのかな?」と思うことありませんか?
そこでここでは、
・冬が好きな人の性格や特徴
・冬が好きな理由や楽しみ方
などを分析していきたいと思います。
冬好きは頭がおかしい?冬が好きな人の性格や特徴って?
地域密着の生活情報誌「リビング新聞」の
公式サイト「Living暮らしナビ」が行った
「1番好きな季節は?」というアンケート結果を見ると
・春:44.9%
・秋:33.4%
・夏:12.1%
・冬:5.6%
と、冬が1番好きという人は
「5.6%」で最下位の結果となっています。
参考URL:https://mrs.living.jp/k_life/article/4603325/result
でも、外に出るのが嫌になるくらい寒い日なのに
薄着でテンションが高い人っていませんか?
私の周りにも何人かそんな冬好きな人がいて、
正直「頭おかしいのかな?」と思うこともあります。
でも、実は冬が好きな人は、
1.我慢強い
2.前向き
3.じっとしていない
4.暑い夏は苦手
という性格や特徴があります。
我慢強い
まず、冬好きの人は、「我慢強い」という特徴があります。
「これくらいの寒さ大丈夫!」と耐えることができて、
私生活の中でもちょっとした問題や課題に
きちんと向き合える性格をしています。
前向き
そして、「寒い冬を乗り越えたら気持ちの良い春がやって来る」と
気持ちが前向きな特徴もあります。
「この試練を乗り越えたら自分が成長できる」
という考え方をもっていて、
一緒にいても前向きになれるタイプの人です。
じっとしていない
冬が苦手な人は、
「寒い日は家でゆっくりしたい」と考えますが、
冬が好きな人は、
寒くても散歩や買い物など外出して、
じっとしていない特徴があります。
暑い夏は苦手
冬好きの人は、
「寒い時は服やコート、マフラー、カイロなどで防寒すれば良い」
と考えますが、
「暑い夏は裸になっても暑いから苦手」
という考えがあります。
また、夏の汗の臭いが気になる人も
夏は苦手で冬の方が好きな特徴があります。
冬が好きな理由とは?
次に冬が好きな理由には、
1.イベントが多い
2.ウィンタースポーツが楽しめる
3.おしゃれが楽しめる
4.食べ物が美味しい
5.お風呂が気持ちいい
6.湿度が低くて過ごしやすい
7.雪や澄んだ空気がキレイ
8.こたつで過ごす時間が好き
9.虫がいない
などがあります。
詳しく見ていきましょう。
1.イベントが多い
冬と言えば、
「クリスマス」「年越し」「イルミネーション」など、
子どもから大人まで楽しめるイベントがたくさんあります。
2.ウィンタースポーツが楽しめる
スキーやスケート、スノーボードなどの
ウィンタースポーツを楽しめるのも冬の醍醐味です。
3.おしゃれが楽しめる
冬は、重ね着や小物でおしゃれを楽しめるから好きという人もいます。
反対に「ちょっとコンビニに」という程度なら
パジャマにコートで済ませるという人もいます。
4.食べ物が美味しい
寒い冬に食べるお鍋は格別ですよね。
カニ鍋やふぐ鍋、すき焼きにしゃぶしゃぶなど、
体も心も温まります。
また、おせち料理にみかん、
温かい部屋で食べるアイスクリームなど、
冬だからこそ美味しい食べ物もたくさんあります。
5.お風呂が気持ちいい
冬の冷めた体に温かいお風呂はたまりません。
私も先日、旦那と子ども2人と
近くのスーパー銭湯に行ってきました。
寒い中で入る熱い露店風呂は
何とも言えない至福の時間でした。
6.湿度が低くて過ごしやすい
日本の冬は湿度が低いので、
ジメジメ蒸れることがありません。
特に梅雨の季節や夏が苦手な人は、
冬の気候の方が過ごしやすいと感じます。
7.雪や澄んだ空気がキレイ
冬は寒いですが、
白い雪は幻想的でキレイです。
なかなか雪が降らない地域で雪が積もると
子どもも大人もテンション上がります。
また、冬の空気は気持ちもシャキッとするほど
スッキリ澄んでいて気持ちがよい特徴があります。
8.こたつで過ごす時間が好き
寒い日に入るこたつって気持ちいいですよね。
「こたつにみかん」は、日本の風物詩とも言えます。
9.虫がいない
虫が苦手な人は、
「冬は虫がいないから好き」
という人もいます。
冬の楽しみ方は?
「寒い冬は苦手」という人は多いと思いますが、
ちょっとした工夫で冬の寒い季節を楽しむことができます。
1.温かい飲み物でくつろぐ
2.スパや温泉に行く
3.鍋パーティーをする
4.雪を楽しむ
5.ウィンタースポーツをする
6.家でゆっくりする
温かい飲み物でくつろぐ
温かい部屋で温かい飲み物でくつろぐのは至福の時間です。
忙しい毎日だからこそ、ゆっくりした時間を作るのも大切です。
ホットチョコレートやウインナーコーヒー、
ミルクティーやハーブティーにココアなど、
自分好みの飲み物を探すのも良いですね。
スパや温泉、岩盤浴に行く
寒い季節だからこそ、
スパや温泉、岩盤浴などの
体を温める施設や旅行に行くのも1つです。
体に溜まった老廃物を排出することで
気持ちもリフレッシュできますよ。
鍋パーティーをする
ご近所さんや友達同士、会社の同僚となど、
家でゆっくり鍋パーティーを楽しめるのも冬の醍醐味です。
みんなで買い出しに行ったり、
色々な鍋を楽しんだり、
おつまみやおやつも食べたり、
日頃の疲れも吹っ飛ぶひと時が過ごせます。
雪を楽しむ
日本各地で開催されている雪のイベントや
ハイキングなどで雪を楽しむのも1つです。
私が住んでいる神戸では、
昨年の初め、久しぶりに積もるほどの雪が降って
休校・休園になった子ども達と雪だるまを作ったり
そり遊びなどを楽しみました。
ウィンタースポーツをする
スキーやスケート、スノーボードなどの
ウィンタースポーツを楽しむのもおススメです。
旅行で雪山に行くのも良いですし、
日帰りでも十分楽しめます。
家でゆっくりする
寒くて外に出たくないけれど冬は楽しみたいなら
家でゆっくりするのも1つ。
映画をたくさん観たり、
読書をしたり、
編み物をするのも良いでしょう。
私も子ども達が赤ちゃんの頃に編み物をして、
手作りのニット帽子を作った思い出があります。
そして今では、
子ども達の夏休み・冬休み・春休みなどの長期休暇には
Nintendo Switchのカラオケを家族みんなで楽しんでいます。
冬なのに薄着で元気な人っていますよね。
そんな寒さに強い人の特徴もまとめてみました。
冬嫌いな人の性格や特徴って?
冬が嫌いな理由には、
「寒いから」
「布団から出たくなくなるから」
など、寒さによるものもあれば、
「洗濯物が乾きにくいから」
「光熱費が高くなるから」
「食器洗いであかぎれができるから」
など、主婦なら共感できる内容もあります。
そして、冬嫌いで寒いのが苦手な人は、
1.くよくよしやすい
2.めんどくさがり
3.考えすぎる
という性格や特徴があります。
くよくよしやすい
実は、冬は日照時間が短くなることで人の体内時計がくるって、
私たちの体と心をリラックスさせてくれる「セロトニン」という
幸せホルモンが減ることが明らかになっています。
冬が苦手な人は、ただでさえ寒くて憂鬱な気持ちなので、
体内時計がくるうことで
よりくよくよしやすくなってしまいます。
寒くて家から出にくいとは思いますが、
太陽の光を浴びて体内時計を整えましょう。
めんどくさがり
寒いことが苦手な人は何でも
「寒いから」と物事を後回しにしがち。
そして、結局「めんどくさい」ってなってしまいます。
ただ、めんどくさがりの人は、
「完璧主義で結果が出ることしかしたくない人」とも言えます。
全部を完璧になそうとせず、
「今日はここまで」とハードルを下げて取り組めば
物事に進んで取り組めるのではないでしょうか。
考えすぎる
寒い冬の朝、布団からサッと出られない人は多いと思います。
特に冬が嫌いな人は、起きたら
・体が縮こまる
・足が冷たい
・部屋が寒い
・着替えが寒い
・外が寒い
など、色々考え過ぎてしまって
余計に起きられなくなる特徴があります。
私もサッと起きたいのに起きられない毎日です。
まとめ
寒くて何もしたくない「冬」。
そんな冬好きな人を見ていると
「頭おかしいのかな?」と思うこともありますが、
実は「我慢強い」「前向き」などの特徴があります。
また、冬には冬にしかできない
ウィンタースポーツや鍋パーティーなどの楽しみ方もあります。
ぜひ、自分に合った冬の過ごし方の参考にしてみてくださいね。
ちなみに「1番好きな季節は?」というアンケートでは、
冬が5.6%で最下位の結果でしたが、
女性ファッション誌のCanCamの
「1番恋したくなる季節はいつですか?」というアンケートでは、
冬が61%で1位だったんです。
寒くて人肌が恋しくなる冬は、
恋をしている人にとっては強力な助っ人かもしれませんね。